The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2012年08月17日

超小型カメラ「撮りMAX」で何したい

オレゴンの耐水ビデオカメラ持っているけど音が入らない。

スリッパ形にした股間の当て布の写真の解像度を上げようとDSiから携帯に変えたところ、修理が必要な黒い影があり曇っていて縦長・横長の影ができる。
しかもポイントメール読みで使っていることが多く、使いたいときに充電のときが多く、研究開発が億劫で進まない一因です。

専用の解像度良いのカメラが欲しいところだが貧乏で就職浪人で一番の商売道具PC強化優先で買う資金がない。

音が入りやすそうで自身の影が小さい超小型カメラ「撮りMAX」でそれらの問題解決しそうです。

もし超小型カメラ「撮りMAX」を手にしてスリッパ形にした股間の当て布の写真の出来栄えがよければ1つ載せようかな。

話題に出たもの
超小型カメラ「撮りMAX」
超小型カメラ「撮りMAX」
2012/8/17現在:売り切れ

真美堂本店

【販売実績多数】静止画&動画撮影対応! 超小型ビデオカメラを20名さまに♪ ←参加中
posted by The Saitou at 21:02 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2010年11月26日

GポイントをAmazonギフト券に交換してみた

2010/10/24 Gポイントの交換先のつづき。


つい先程、試しにGポイントをAmazon商品券500円券に交換した。

TOPページから迷うことなく交換ページに行けました。

ギフト券シリアル番号を控えたeMailが来るので、うっかり控え忘れても助かります。


Gポイントで受け取る他社アンケート以外、獲得したGポイントは、Gポイント自身稼ぎで他からの流入が無いんです。
(Gポイントは優秀で全てのメールを受け取り期限内に読み・毎日Gポイントサイト訪問していれば、ちゃんとポイントが貯まります。)

さらに、Gポイント経由でのショッピング案件1つもこなしていません。
(会員登録は何回かやった)

それは、Gポイントを楽天銀行に交換すると80%しかなく、そんな不利な状況にもかかわらずショッピング案件は他に比べ還元率が同じかやや低いから。

Amazonギフト券を等価以上に交換できると知った今、アフィリエイト報酬振込先をGポイントに移そうかと考えています。


私が登録している他サービスでもAmazonギフト券で等価以上に交換できるようになっている。

Amazonは売出し中なのか。

Amazonギフト券に交換できるもの全部集めると、10,000円以上になる。

いっそうの事、最後の手SSD導入しちゃおうか。

失敗しても新しいPCの部品に使えるしね。


Gポイントファンブロガーサイトファンサイト応援中
posted by The Saitou at 07:29 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2010年11月04日

アクションカムATC2K

防水ビデオカメラアクションカムATC2Kを貰ったので、実際に使った感想を書きます。


まずパッケージ、付属品

箱に入っていると思いきや外装はプラスチック完全溶着。
開け口無くハサミ・カッターを使わなければいけない。

アクションカムATC2Kパッケージ表 アクションカムATC2Kパッケージ裏

中はぎゅうぎゅうずめ、開いた状態を写真に取ると良い。

自転車・ヘルメット固定部品、バンド3つ、映像・モノ音声出力ケーブル、USBケーブルが付属。

単3電池、SDカード、動画編集ソフトは付いていない。


スペック

防水カメラのため音の拾いが悪くモノラル。

内臓メモリ32MB。

使用できる記録媒体は2GB以下のSDメモリカード。
アダプターを使ってフルサイズにすればミニ・マイクロでも可。

撮影形式は、モーションJPEGのAVI。
サイズは640*480、320*240、160*120。
fpsは30、15。
サイズとfpsの組み合わせられる。

640*480・fps30・2GBメモリカードで60分撮影できる。

PC接続はUSB1.1、Windows2000〜Vista(Windows7はどうかな)。


そして実際に2010/10/10 新座市商工祭2日目を撮影した。



2008年6月携帯電話を新調した機に速度を気にせず買ったマイクロSDカードで撮影したから、コマ落ち撮影したかのごとく動きがぎこちない。
新たに買った80倍速のフルサイズSDカードなら改善するだろう。

持ち歩いている音は入るが、周りのは音全然入っていない。

明るさも合っていない。

ブレもしょうがない。

防水性能を見るためザーザー振りのこの前日に撮影したかったな。


編集
切り貼り(カット&アセンブル)編集するのに、DVgatePlusを使いました。

モーションJPEGだとそのまま扱えないという事で勝手にmpeg2を作られた。

そのファイルを元に長くなった部分をカットした。
(今回は途中の切り貼りなし)


まとめ等
アクションカムATC2Kは1万円で買える防水ビデオカメラなので、音入りにくい・ブレる・編集ソフトが無いはしょうがない。

それでも640*480・fps30が撮影できる防水ビデオカメラ。

私のような貧乏ブログ記者におすすめできます。


2010/10/11に記事を書くといっていたのが今日まで延びてしまった。

これもPCがゆうこと聞かずメール地獄が悪化したせいだ。

新座市商工祭を好機と撮影したのが良かった。
その後の機会2回とも逃したからな。

寝不足で体調が悪いにもかかわらず頭がさえているね。(なんであの時・・・)

これからは、動画撮影が必要な案件にアクションカムATC2Kを使います。

これでブログ記者の必須アイテムが一応そろった。

次は、ホームワークステーション更新、自由に使えるデジカメと行きたい所だ。

携帯に比べ使い易いネットブックも悪くないが、そんなお金は無い。

電器店で売られている一流メーカービデオカメラは動画撮影案件が沢山来てから考えます。


秋葉原便利生活★かが〜るファンサイト応援中


今回の再掲載
アクションカムATC2K
アクションカムATC2K

tvkショップ楽天市場店
posted by The Saitou at 06:13 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2010年10月24日

Gポイントの交換先

アンケートモニターを始めた2001年にGポイントに登録してから、Gポイントを他のポイントに換えたのは楽天銀行の1回だけ。

還元率が90%になったのを見計らって。

Yahooポイントへの還元率が100%なので、近々Yahooポイントに換えたいです。

換えるのに時間がかかるのが困る所です。

だからと言って早くする分還元率を100%から下げるのはもっと困る事。


今、ポイント交換パートナーを見たら、Amazon.co.jpの還元率がおよそ105%になっている。しかも即時。

還元率アップ終了間近になったらAmazon.co.jpで買いたい物を探そう。

ちょうど貰って困っているAmazon.co.jpのギフトカードがあるから。


Yahooに交換しようとしていたが、交換先をより率の高いAmazon.co.jpにします。

他のショップでポイントプログラム経由でもらえるポイントがもらえないが、それを上回っているから。



交換先は選び放題! Gポイント交換体験レポーター募集 ←参加中

続きを読む
タグ:Gポイント
posted by The Saitou at 05:38 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2010年02月10日

セブンイレブンのコピー機スキャンデータ化サービス

昨日19:10ごろセブンイレブンのマルチコピー機で、新サービス・フラットベッドスキャンデータ化を利用した。

家の近くのセブンイレブンは旧式だったので、その近くの別の店に行きました。

忙しく時間が取れず寒い中、遠くの駅まで行かなくて良かったです。

今回スキャンしたのは
今使っているPCの上位機種PCV-R73Kが詳しく載っている
dosvmagazine20000701p202.jpg
DOS/V magazine 2000.7.1号p202-203

昔よくプレイしていたゲームシリーズの
momotetu7map.jpg
桃太郎電鉄V全国マップ。

PCV-R73Kの記事は大学の図書室でコピーした物で、2つの1つがボロボロになっている。

今思えば2つに折って家のMP980で出来たんだけど、多忙のためPCを買ってからずっとデータ化しようと思わなかった。

セブンイレブンでA3原稿が丸どりデータ化できると聞いて、A3のPCV-R73Kの記事を真っ先にしようと思った。

攻略本の付録についていた桃太郎電鉄V全国マップ、汚れるのが怖くて使おうと思わなかった。

最新作でも付録に全国マップがついても使わず、本の地域別マップを見るだろう。

気兼ねなく全国マップを使うには、データ化してA4で印刷しなければいけない。

MP980で2枚に分けてスキャンし貼っつける必要があり面倒だ。
曲がっていればうまくくっつかない。


このセブンイレブンのマルチコピースキャンでも余分な所を切り落とす作業があるが、丸どりでき面倒な結合作業が要らないのが便利だ。

A3サイズだと最大400dpiになってしまう。

720dpiくらいまで欲しいところだな。

これほど便利なセブンイレブンのマルチコピースキャンデータ化、料金は1枚50円。

保存できるのはUSBメモリのみ。


本当の所、このサービス10年前に出来てなければ、いけないんです。

そのころには既にUSBメモリがありました。

USBメモリだけだというもの気に入らない。

他のメモリリーダーがあるから、それらでも利用できるようにしてもらいたかった。


金欠の私にとって1枚50円は高い。

継ぎ接ぎに手間がかなりかかりそうだったら、また利用したいです。



セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)
posted by The Saitou at 04:26 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2009年08月23日

McAfeeインターネットセキュリティ2009を使ってみた

マカフィー・インターネットセキュリティ2009 3PC製品版を貰ったので試すことになった。

McAfeeと言ったら中価格帯のウイルス対策ソフト。

今まで使っていた他社製有料版テールエンダーのソフトに無いものを期待しています。

マカフィー・インターネットセキュリティ2009

パッケージを見たところ、Windows2000対応でエンターテイメントモードがあると。

Windows2000対応は、WindowsXPにアップグレードがままならない暇無し貧乏にとって無くてはならないものです。

エンターテイメントモードはどんなものか良くわからないが、CPU使用率が高い時やフルスクリーンの時、ポップアップ・アップデートを自粛する機能じゃないかな。
席を離れたのを見計らってアップデート作業してくれると嬉しいんですけどね。


パッケージを開いて中身を見たら驚いた。

あるべきはずのシリアル番号が無い。

インストールディスクが、シリアル番号の代わりか。


リカバリ仕立ての状態でマカフィー・インターネットセキュリティ2009をインストールしようとしたが、他のブログを見たところ「前に使っていたウイルス対策ソフトが見逃していたものを検出した」とあったので、デフラグしただけ状態でしました。

念のためのデータバックアップ作業が長引き、インストール完了が昨日のam0:00になってしまった。


実際にインストールして使ってみたところ、作業中に途中で止まることが少なり、前使っていた他社製ウイルス対策ソフトよりメール判定が良くなっている。

残念なことに、メール受信に時間がかかり、2回に1回エラーになります。

さらに、Sleipnirでは、McAfeeサイトアドヴァイザーが機能しません。

慎重に受信メールを調べ判定ミスを減らすのはいいが、受信エラーになってしまっては意味が無い。

前のウイルス対策ソフトが見逃していたものについては、暇が取れ次第全検索します。
後でこのブログで報告します。


マカフィー・ストア

リンクシェア レビュー・アフィリエイト
posted by The Saitou at 20:41 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2009年07月20日

インターネット広告 ブログ広告.com

サイバーネットワークスが運営しているインターネット広告ブログ広告.comをこれから広告出そうか考えている人に向けて紹介します。


サイバーネットワークスが運営しているブログ広告.comは、メールによる記事執筆依頼、ブロガーのブログにプレスリリース広告記事を執筆掲載依頼・ブログサイドバーにテキスト広告掲載依頼をするサービスです。
予め用意した記事のコピペ掲載依頼も可能です。

商品モニター案件を出せるかどうかは、私自身依頼を受けたことがないので出来るかどうかは不明です。

執筆掲載依頼で書かれた記事は、そのブロガーが退会するかサービス終了するかで記事が邪魔になり削除されるまで掲載されつづけます。
(執筆者の私からすれば、出来れば最低掲載期間を設定してもらいたいところです。容量オーバーで記事・画像削除しなければいけなくなるからです。)


広告主向け紹介ページによると、最低7万円からの低予算で広告が出せ、中小企業・個人事業者の広告主が多いとのこと。

それくらい低予算だと、ほかにできるインターネット広告はリードメールだけになってしまいます。

私はリードメールにするくらいだったらブログ広告.comのようなサービスにします。

リードメールはクリック読み捨て・(私のような)お金頂戴さんが見ていて広告効果は全然。
何よりもクリックポイントのリンクがうまくいかない事故が起こったら、パアですからね。

その点ブログ広告.comのようなサービスは安心。

少なくても執筆掲載者に載せるの相応しいと評価され、お金頂戴さん以外の記事に興味を持ったブログ閲覧者に見てもらえます。
リンクも、クリックポイントリンクに比べ短い直リンクを指定でき、ブロガー各々が指定されたとおりリンクできているか確かめています。


最低7万円からの低予算だと質の悪いブログ・記事ばかりになる不安がありますが、その心配要らない。

出来前によって原稿料を加減しています。
これによりブロガーはよりよい記事を書こうとしています。

さらに3つ星でブロガーを評価していて、事前に執筆依頼をするブロガーを選んでいます。
3つ星ブロガーは先着にかかわらず締め切り内に記事を書けば必ず原稿料がもらえる。


最低7万円からの低予算ゆえのデメリットもあります。

募集人数が少なく不満に思っているブロガーが多い。
(この他に案件自体が少ないと不満を持っているものも多い)

よそのインターネット広告サービスで活躍しているブロガーが必ずしも3つ星ブロガーとは限らず、安いの原稿料と相まって、隠れた実力者に記事を書いてもらえない。
その良い例がモニター案件を積極的に引き受けているこのわしです。

(ごめんな、PCのメンテが満足に出来ないほどポイントプログラムのポイントメール読んでしまって。
でも、皆様の応援でその状況を改善されます)


うちのこのブログも読者獲得のためブログ広告.comに出そうかな。

資金回収を期待するならThe Saitou's楽天ASショップだな。

いずれにせよお金がなく広告出すのは無理です。
家のあらゆるものが充実してブログが充実してからだ。



これ書くのに3時間かかった。

やっぱりわしは、1つ星や。


ブログ広告ならブログ広告.com
posted by The Saitou at 19:57 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2009年03月16日

エコ・アクションポイント

エコ・アクションポイントとは、クレジットカード会社のJCBが運営している地球にやさしいこと(地球温暖化を防ぐ)をするとポイントがもらえるポイントプログラムです。

ネットでよく見かけるポイントプログラムとは違い、実地案件が多い。

でも案件の数は少なく、私が利用できそうなものはコジマ電気で電球型蛍光灯を買うくらいです。

ポイントの期限は獲得2年後の月末まで。

今現在50ポイントで交換できる抽選型の景品があるが、私が欲しいと思えるびっくりドンキーの食事券(1000ポイント)はポイント期限まで交換できそうに無いです。


地球温暖化防止か、簡単に効果的にすることがあります。

この私を登用することです。

大学の電気・電力系学科卒業生のこの私を放っておくのはもったいない。

できれば、エコ・アクションポイントに求人載せてもらいたいな。


この他に私自身ができる地球温暖化を防ぐ方法か、

PC深夜作業を8:00〜12:00にシフト
(深夜スペシャル作業が無くなり麻に強くならなければ無利)、

PC・TVつけたまま寝ない
(できる限りやっています)、

スカパーのニュースチャンネルで同じニュースを繰り返し見ない
(1つの時間枠で1時間見れば十分だが、惰性でつけままにしてします)

PCをつけたまま食事等するときに、PCがひとりでできる作業をさせる
(セットするのに時間がかかるため、急いでいるとき・ゆっくりしたいとき以外はする)。


エコ・アクションポイントのブログパーツをサイド(2009/4/20まで)と「続きを読む」以下に貼っておきます。

ポイントプログラムとしては魅力が欠けるおトクで楽しくSTOP温暖化!「エコ・アクション・ポイント」
、これからどうなることやら。続きを読む
posted by The Saitou at 02:32 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年11月24日

ブログをやっていて良かったこと

ブログをやっていて良かったこと、それはアフィリエイト・プレスリリース原稿料収入があるからです。

ポイントプログラム・アンケートモニターの謝礼だけでは軍資金のたまりが悪い。


実のところ、ブログプレスリリースができて、オプトイン広告メール・商品モニターが減った。

商品モニターのうち発売品は、それほど秘密にするようなことでは無いようです。

オプトイン広告メール・商品モニターが減った分をブログプレスリリース書きで補填しています。


1日に3回プレスリリース書きたいが、私の実力がぜんぜんなので、1日1回書けるかどうかです。

プレスリリースを書く優先順位は、書きたいと思ったもの、書きやすさの割に報酬が高く確実、報酬が高く確実・書きやすく確実・抽選選抜。

今は承認すれすれのレベルだが、実力をつけて入選したいです。

ブログ・テレビ出演で有名になり就職したいです。

就職できなくとも、アフィリエイトで飯食っていきたいです。

タグ:ブログ blog
posted by The Saitou at 17:17 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年11月13日

ScanSnap S510

ScanSnap S510は、自動給紙方式(ADF)・両面同時読み取りのスキャナである。
USB1.1/2.0接続、最大A4・600dpi、A3キャリアシートを使うとA3・B4が読み込める。





ADFスキャナのいいところは、一度に何十枚もセットできることと、読み取り面に指紋がつかないことです。


2000/08にPCと同時に買ったフラットベッド式スキャナでワープロの文章をPCに移行したとき、原稿セット・読み取りの繰り返しで時間がかかった。

ScanSnap S510のようなADFスキャナだと2時間で終わっていただろう。

読み込んだデータは画像などで保存するが、文章移行した当時付属OCRソフト製品版の質が悪くWordファイルにうまく変換できなかった。
仕方なくjpgで保存することになり、CD-R2枚分のデータになってしまった。

ScanSnap S510はAcrobat8が付属していて、pdfで保存できる。
しかも保存したpdfの編集もできる。

これなら、jpgに比べて容量が少なくて済む。
pdfのテキストが正しく認識できていれば、コピペでwordファイルに作り直せる。

pdf変換したいとき、とりあえず印刷してScanSnap S510に読み込めば簡単にできて便利だ。


ScanSnap S510は、筆まめVer.19と連携して年賀状保存ができる。

正直なところ、私自身、サポート期間が短い筆まめを良く思っていません。

私が年賀状の電子化保存するんだったら、Acrobatで2ページ目を宛名書きにしてpdf化します。


現在、ScanSnap S510(Windows用)・S510M(Mac用)のAcrobat最新版(バージョン9)無償アップグレードキャンペーンの中です。

キャンペーンの期間は2008/10/30〜2009/1/31、先着10,000名。


手持ちの複合機のフラットベットスキャナが遅くて不満持っている方は、この機会にScanSnap S510シリーズを買ってはいかがかな。


私は例のごとく金がないので手出しできません。



ScanSnap S510
【送料無料】富士通 カラーイメージスキャナ ScanSnap S510 FI-S510
【送料無料】富士通 カラーイメージスキャナ ScanSnap S510 FI-S510(Windows用)
39,800円 (税込) 送料込

ハイパーファクトリー


ScanSnap S510M(FI-S510M)
ScanSnap S510M(FI-S510M)(Mac用)
42,726円(税込) 送料込

EC-JOY楽天市場店
posted by The Saitou at 23:38 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年10月26日

全日本ご不満放出選手権booing.jpを試した

あらゆる不満を飛行距離で数値化する全日本ご不満放出選手権 booing.jpを試してみた。

職がないことが一番不満なので、「就職難で大学卒業してから4年間ずっと就職浪人だ。早く正社員として就職したい。」と入力して、トブ太君を飛ばした。


飛距離の結果を見る
と、結果は7123mで、カテゴリ2394位(執筆時点)と深刻な不満であった。

左隣には、無能で傲慢な態度のワンマン経営者への不満があった。


就職浪人の期間が長いのは、無能傲慢ワンマン経営者への不満より深刻だとは。

そりゃ、不満はもちつつも働きゃお金もらえるんだもの。

就職浪人のこの私は、自分の軍資金がやっとだ。
生活費なんか全くだ。


他に、うちのおかんのこと、ブログのことの不満があります。

それでも試してみようかな。


トブ太君



workinweb(記事)
posted by The Saitou at 02:08 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年05月13日

TRY TREND

TRY TRENDとは、モバイルファクトリー社がBloMotionで募集したサンプル・イベントモニター案件の感想・体験談を公開しているサイトである。
案件を引き受けなくてもクチコミ投稿ができる。(その場合は報酬なし)

サンプル・イベントモニター案件を引き受けるにはBloMotionでシルバーブロガーに成らなければいけません。(ブロンズブロガーでも稀に来る可能性も)
そのため、買い物をしたものを自主的に書いたり、他社でサンプルモニター案件を引き受けたりしたことがあるが、BloMotionではサンプルモニター案件をまだ引き受けていません。


サンプル・イベントモニター案件の感想・体験談を公開するとなれば、ブログの集客力ではなく、ライターとしての能力でポジション付けすべきですね。
私のライターとしての能力は承認ぎりぎりのレベルでブロンズです。
ライター能力の無さはしょうがないね。


ブロンズブロガーでも、私のようにアンケートモニター暦5年以上の実力者がいます、そういう人にも案件を回してもらいたいです。
できれば、クチコミ投稿の実績も加味してもらいたいです。

執筆中のらくゆでパスタポットもよろしく。





関連
[BloMotion]ブログで記事を書いて報酬をゲット!!

らくゆでパスタポット (記事カテゴリ)(第1回目記事)
タグ:BloMotion
posted by The Saitou at 19:49 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年05月02日

親子で学ぶインターネット安全教室

マイクロソフトの親子で学ぶインターネット安全教室を見た。

その中の「インターネット安全教室」は大人でも役に立つ内容だった。

考え方が甘かったり、使っているセキュリティーソフトは新しいか・どんな効果があるのか把握していなかったり、使っているソフトウェアのアップデートをせず万全の状態でなかったりしてませんか。

そんな人は「インターネット安全教室」のどこかで間違うかもしれません。

私は全問正解だったが、あまりの多忙でPCのメンテが満足に出来ていません。特にWindows2000のアップデートが。

なぜWindows2000のアップデートがこんなに滞っているかと言いますと、
私はネットにつなげられない状態を見越して、手動アップデート用のホットフィックスを入手しているからです。その際、古い必要の無いホットフィックスの処分もしなければいけません。

現役Windowsの次のサービスパックからでいいから、手動アップデート用のホットフィックス入手・更新をしてくれるようにして貰いたいです。


「インターネット安全教室」の話題でもう1つ、
第4章Q3で、ネットオークションでの「仲介サービス」があることを知りました。
「仲介サービス」とは、楽天オークションで言うなら「あんしん取引」です。
タグ:NET
posted by The Saitou at 03:52 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年04月05日

人間研究所のエゴグラム性格診断をした

人間研究所のエゴグラム性格診断をした。

質問にうまく答えられなかったのか最初の2回は全く当てはまらない結果が出てしまいました。
3回目にしてやっと「平和なタイプ」という当てはまった結果が出た。
「平和な人」の中で特に当てはまっているのは「無駄遣いあまりしない」「我慢強い」。ファイナルファンタジー3NDS同梱版中古を買うのに一年以上我慢していたんだもの。
「争いを好まない」は、子供のときから喧嘩嫌いでした。
「自己アピールしない」は、自己アピールが苦手で現に就職が難しく困っているほどです。

自分の性格がわからない人は人間研究所のエゴグラム性格診断してみては如何かな。
結果が当てはまっていなければ、それは答え方が不味いということです。


人間研究所のブログパーツは2008/6/15まで掲載予定です。


話題に出たもの
NDS版ファイナルファンタジー3 新品
NDS同梱版は売り切れです。
posted by The Saitou at 19:18 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年01月13日

1番の記事

このブログで1番の記事は2007/3/28に書いた後藤祐樹 後藤真希の末弟です。

その記事は、このブログの1番の稼ぎ頭で、2007/10/20のSeesaa計測で8446PVと訪問者が多かった。

一時はGoogle検索で4位になったが、最近は低迷していて14位になってしまいました。
訪問者数も下火になっている。

そこで梃入れとしてオリジナルを書いた後に起きたことを加筆しました。

悪いことでアフィリエイト収入が増えるのはちょっと申し訳ないが、仕方が無いことです。
現に私自身、職に困っているから。

後藤祐樹さんの1日でも早い更正・社会復帰を願っています。



このブログで2番目の記事は2007/7/17に書いたQuickTime for Windows2000最終版

これはタイトルが良い。訪問者数が安定している。

このようなタイトルでEasyMediaCreatorについて書きたいです。
タグ:後藤祐樹
posted by The Saitou at 02:55 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年12月12日

VAIO typeR mastaer

うちのPCもそろそろ更新したいところです。

と、言うわけで、VAIOstyleを覗いた。


「徹底検証VAIOココがスゴイ!10の秘密」
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Tel_shop/Himitsu/
という紹介動画があり、それを見た。


本命以外の動画を見てきたが、やはり、お金さえ許せば大本命のtypeR mastaerがほしいです。
動画編集できない非力で高いPCを買って後悔したくないからです。



うちのPCはtypeR mastaerの系譜上にあるPCV-R63Kという機種で、動画編集が出来るTVPCです。
困ったことに非力。動画データの切り貼り編集がやっとで、ビットレート変更・DVD-Video作成をさせると時間がかかりすぎる。
外付けDVDドライブを買ったのは良いがビデオテープを1本もDVD化できていない。
しかもSleipnir・OutlookEXの動きが遅い。

typeR mastaerがあれば、Sleipnir・OutlookEXが速く動くようになり、作業効率がアップする。
そうやって空いた時間で原稿書き、PCのメンテ、ビデオテープのDVD化をすることが出来る。まさに夢のような生活が実現しそうです。

関連
Sony Style(ソニースタイル)
ソニースタイル オリジナル店

ソニースタイル楽天市場店は、2009/5/25をもちまして閉店しました。
タグ:PC PC本体 VAIO SONY
posted by The Saitou at 01:51 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年12月07日

集まれ全国のふろリアンよ!

お風呂好きにとっていい情報があります。

「集まれ全国のふろリアンよ!」という、お風呂に関することでの対話形式3ヶ月限定ブログがあります。

「集まれ全国のふろリアンよ!」は、第二回トラックバックのテーマ「我が家のバスルーム自慢」 の募集をしていて、抽選5名にワンダービートが当たる。応募期限は2007/12/10。

また、ふろリアン度診断ブログパーツがあり、それを設置すれば人を引きつけられるかもしれません。


私のバスルームで自慢するところは無い。
ブログパーツも設置する時間が無い。


「集まれ全国のふろリアンよ!」のTOPページを見て、気になる記事がありました。
それは「沸かしなおし(追焚)の頻度は?」です。

その記事で「魔法瓶浴槽」について触れていました。
うちの浴槽は普通の浴槽で、冬である今の時期、浴槽の冷たさでお湯がぬるくなると言う困ったことがあります。
熱めのお湯を入れることで対処しているが、お湯が出ていなかったり・入れるお湯がぬるかったりしたら、お湯を半分捨てなければいけません。
うちには電気式の追焚機があるが、使うのが億劫で使っていません。

ということで、うちでは追焚を一切しません。

魔法瓶浴槽か、魔法瓶であれば浴槽の冷たさでお湯がぬるくなりにくくなるがコストと扱いやすさに難があるため、うちでは使えません。
タグ:温泉 風呂 NET
posted by The Saitou at 01:31 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年09月21日

ブログ整備で大変なこと

ブログ整備で大変なことは、ブログパーツの設置・記事の再構築です。

このSeesaaブログのサイドバーにブログパーツを設置するとき、気に入った結果になるまで何度も編集・保存・再構築を繰り返さなければいけない。(プレビューできるアメブロがあるが、)

記事ページのサイドバー変更となると、記事が増えるとその分再構築に時間がかかります。
だから、このブログの記事ページの再構築はとても時間がかかります。

また、このSeesaaブログでブログパーツを編集するとき、動作が重いので頻繁にブログパーツ編集をしたくないです。

そういうこともあり、このブログのサイドバーは、まだ未完成です。

あと、他に大変なことは、記事作成途中で、勝手に前のページに戻ってしまい、せっかく書いた記事が消えてしまうことです。
きょうもありました。とても疲れてしまいます。


既存のブログサービスに不満を持っている方、自力でのホームページ制作が難しいと思っている方へ、
ウェブホスティングサービス1つである「CMS by PUBLIS Light」は如何でしょうか。

CMS by PUBLIS Light」は6つのステップで簡単にHP制作できます。
サイドバー編集の軽さは紹介ページを見ただけではわかりません。

私はHP作成にはホームページビルダーが必要で、作成は難しいと思っていました。そのため、HP作成を避け、あちらこちらのブログサービスのブログをHPの代用をしようとしていました。

CMS by PUBLIS Light」であれば、HPを作ったことの無い私でもブログ編集感覚でHP制作出来そうです。
ただ、なりに料金がかかるけど。


私が今していること以外でホームページに載せたいことは、ゲーム攻略、売り出し中のサービスの紹介。アフィリエイトショップ・ドロップシップショップもたくさん開きたいです。
どれも既存のブログサービスで間に合いそうです。(MediaWikiの要るものは別)

IBM ホームページ・ビルダー11 通常・アップグレード・学割版(半額キャンペーン版) できるホームページ・ビルダー11
タグ:ブログ
posted by The Saitou at 04:23 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年08月19日

あし@を使ってみて

前にも紹介したが、もう1回。簡単にあし@を紹介します。

あし@は、ブログ訪問時に足跡をつけるサービスです。伝言板や友達とミニメールでメッセージのやり取り出来ます。はしご訪問なども期待できます。


このブログであし@に登録してブログパーツを設置しました。このブログでは左上の隙間に丁度収まり、見た目に問題ありません。

あし@は、1IDで複数のブログが登録できない、ブログパーツの表示位置を好きな場所にすることが出来ないという不満なところがあります。まず、1IDで複数のブログを登録できるようにしてもらいたいです。ブログ毎にIDがあると、訪問者が分散したり、伝言板が複数で来てしまい不便になってしまうから。

このブログパーツを設置してから、2人の訪問がありました。そのうちの1人を訪問したら、私と同じブログライターで、スコアがほぼ同じで評価が私より上でした。その人の書いた記事を見たところ、実力の差を感じました。


私は、
The Saitouの日記1(@livedoor)
The Saitou's楽天ASショップ店長室(@楽天)
The Saitou'sミセつく店店長室(@アメブロ)
を運営していますが、何れでもあし@に登録していません。

理由は、
@livedoor、別IDを取得して利用するには、面倒すぎるから。
@楽天、ブログパーツが貼れないから。
@アメブロ、タイトルにブログパーツが引っかかり、見た目が悪くなるから。

タグ:ブログ
posted by The Saitou at 18:58 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年08月18日

あし@

ブログの訪問者数が増えない、どんな人がブログを見ているのか気になるという人にいい情報があります。

あし@という、ブログを訪問したときに足跡をつけることが出来るサービスがあります。
あし@を利用すれば、自分のブログにあし@会員である誰が、どんな人が訪問したかがわかます。
訪問してもらいたい人のブログに足跡をつけて見に来てもらう、はしごで見に来てもらうことも期待できます。
また、会員同士友達になると、メッセージのやり取りができるようになります。

あし@を利用するには、あし@サイドバープラグインを貼ることが出来るブログサービスである必要があります。そうでなければ、足跡を他人のブログにつけることが出来るが、他の人が自分のブログに足跡がつけられないからです。

ということは私の楽天ブログで登録してもあまり意味が無いです。
アメブロは容量に限りがあるフリープラグインに貼らなければいけないので、ちょっと・・・。


仮にも私はブログ作家なので、読者集めをしなければいけないので、これからあし@に登録します。
使ってみての感想は後ほど書きます。

タグ:ブログ
posted by The Saitou at 02:23 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(3) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年08月16日

トピックイット新ブログパーツ

気になる話題を投稿できるソーシャルニューストピックイットが、トピックイットリングというブログパーツを貼るだけでランキングに参加できるサービスを始めた。

そのブログパーツは、記事に関連するトピックイットのトピックが表示されるもので、サイドバー掲載のコンパクト版と、記事下・Posted上の高機能版がある。


そのブログパーツ使ったところ、livedoorブログでは記事ページに高機能版が貼れたが、このブログでは高性能版を貼っても表示されなかった。Seesaaブログで高機能版、livedoorブログの記事ページ以外、Seesaaブログでトピックイットリングブログパーツ無しの状態になってしまうのでサイドバーにコンパクト版を設置した。
登録できるブログが1つで、サブブログに同じブログパーツのコードを貼り付けても、ちゃんとメインブログのポイントとして加算されるか心配です。

関連
2007/5/1 トピックイット
トピックイット MyPage
posted by The Saitou at 02:51 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年08月14日

カウンターホスティング

うちのホームページ・ブログにカウンターが無い、今使っているカウンターに不満があるという人にいい情報があります。

カウンターホスティングというものを見つけてしまいました。
早速その無料カウンターを貼り付けました。

カウンターホスティングは、1日のUUで累積アクセス数をカウントします。自分自身のリモートホストを除外することが出来き、時間毎の訪問者数・最近10人の詳細解析などの簡単な解析が出来ます。(9時間の時差があるが・・・)

自分と同じリモートホストの別人がカウントされない、その日の訪問者数を表示することが出来ない、解析期間が長くて10日と短い、1ID1つのカウンターしか作れないのが不満なところです。
まあ、広告バナー掲載無しの無料だから仕方の無いことかな。


このような無料カウンターは、有利不利があるので、いろいろ試してみるのがいいでしょう。

続きを読む
タグ:ブログ
posted by The Saitou at 17:08 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年08月12日

filmoのCMが現実のものに

filmoが、TBSラジオ エキサイトベースボールのCM制作の募集したところ、
「毛繕いしながらエキサイトベースボール」が金賞に選ばれた。

しかも、その動画が、東京ドーム、横浜スタジアム、新宿ALTAビジョンなどで放映中とのこと。
こりゃ驚いた。filmoの作品が現実のCMになるとは思っていなかったから。




上の動画が「毛繕いしながらエキサイトベースボール」です。

これを見て私は、こんなものでも金賞取れるのかと思いました。夜、部屋の中で毛づくろいをしている猫の動画とエキサイトベースボールの音声を合成したもので、それくらいの編集であれば機材があれば私でも出来そうだと思います。
ただ、動物は気まぐれなので、毛づくろいをしている猫を撮影するのはとても難しいです。しかも、私の周りにはそんな素材がありません。

1ヶ月の長い締め切りがある記事すら書かない私のことを考えると、締め切り内で部屋の中で毛づくろいをしている猫を撮るだけでも、すごいことです。



関連
2007/2/16 アマチュアCMプロデューサー求む
2007/8/8/ ニフニフ動画 教えて?nifoo動画コンテスト

関連アイテム
The Saitou's楽天ASショップ別館 動画制作グッズ続きを読む
タグ:動画
posted by The Saitou at 18:41 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年08月08日

ニフニフ動画 教えて?nifoo動画コンテスト

@niftyのニフニフ動画教えて?nifoo動画コンテストを開催しています。
審査基準は動画の面白さ、閲覧回数、コメント数。
週間最優秀賞(1名)はApple MacBook、総合最優秀賞は(1名)は 「100万円分の宝くじ」もしくは「100万円分の旅行券」。
開催期間は2007/7/12 15時00分〜2007/08/11 00時00分
なんと、締め切りまであと3日しかありません。応募したい人は急いで動画を作成して応募しましょう。

私は動画コンテストといえばfilmoを思い浮かべます。
filmoは、ニフニフ動画のような面白動画のコンテストでは無くCM動画制作コンテストをしています。

付き合いがあまり無く、プレスリリース書きをしている、私は動画CMを制作して制作費を貰うほうが向いています。面白い動画・うける動画とはどんなものか思い浮かばない。

人付き合いが多い人は仲間内でどんなものが受けるかわかっている人が多いと思います。そういう人が教えて?nifoo動画コンテストに応募したほうがいいと思います。

どうしても間に合わなかったら、次回の教えて?nifoo動画コンテストの開催を期待しましょう。




せっかくなのでニフニフ動画でお気に入りの動画を探しました。
MSX2版ファイナルファンタジーです。
私はMSX2というゲーム機を知らなかったので、この映像は貴重だと思います。
でも、そんな画像じゃ、コンテスト入選出来ません。


関連
2007/2/16 アマチュアCMプロデューサー求む

関連アイテム
The Saitou's楽天ASショップ別館 動画制作グッズ
posted by The Saitou at 00:05 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年07月22日

4Uツールズ

先ほど入会したばかりの4Uツールズを紹介します。

アクセスアップの方法は、pingサーバーにpingを送信、ブログランキングに参加する、相互リンクを貼るなどがあります。その対策が本当にどれだけ効果が出ているかは、解析サービスを利用しなければわかりません。

カウンターがなければ、どれだけ人気があるのか訪問者にわかってもらえません。

4Uツールズ無料カウンターは、アクセス解析付きで、それらの悩みを1度に解決できます。
しかもIDで複数の無料カウンターを作ることができ、サイト毎でいちいちIDを作る必要がなくなります。


このブログの「おすすめ2」の上に無料カウンターを設置したが表示されていません。
個人的にはSeesaaブログに対応させて欲しいと思います。

2007/7/22 13:30追記
<br>タグを追加して、その他調節することでカウンターを表示させることができました。
タグ:ブログ
posted by The Saitou at 01:56 | 埼玉 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年07月13日

Zakuraカレンダー

Zakuraカレンダーは、スケジュール管理・共有できるサービスです。公開範囲を自由に決めることができ、仕事(グループ)、プライベート(グループ)で別々に公開できる。

私が今使っているのはYahooカレンダーで非公開でつかっています。Yahooカレンダーはグループ公開が友達公開しかありません。

Zakuraカレンダーは、いろんなグループを作ることができるのが魅力的です。これなら1つのIDで複数のグループ向けのスケジュールが組めるから。

将来、複雑なスケジュールを組むことになったとき、Zakuraカレンダーを試してみたいです。


ウェブスケジュール管理や恋人、友人、サークル、グループ、家族、仕事仲間とのスケジュール共有 には携帯でも利用できるし、無料だし、こちらのサイトがオススメです。
カレンダー共有サイト『Zakuraカレンダー』
posted by The Saitou at 15:56 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年06月06日

ACTOStaff

ACTOStaffとは、NTT西日本の人材派遣サービスサイトである。派遣先の地域は西日本・東京都・神奈川県。職種は、事務・営業・IT技術・テレオペレータなどがあります。

登録方法はACTOStaffPCサイトか携帯サイトで仮登録をする。その後、本登録についての連絡が来る。指定された会場に行き、面談などして本登録が完了する。


いま、ACTOStaffでリニューアルキャンペーンをしています。2007/6/30までに仮登録をすると、地上デジタル対応32インチ液晶AQUOSテレビが2名、i-Pod nano 2GBが10名、音楽ギフトカード2000円分が30人に当たるキャンペーンをしています。

NTT西日本の人材派遣に興味ある方はこの機会に登録しては如何かな。


「※BloMotion・キャンペーン参加記事」
posted by The Saitou at 18:23 | 埼玉 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年06月02日

ごみ収集日お知らせサービス53cal(ゴミカレ)

ごみが溜まったとき、いつ、どのゴミが捨てられるかわからない。毎日忙しくゴミを出す日を忘れ、ゴミを出しそびれた。そんな人にいい情報があります。

住んでいるところのごみ収集日が調べられ、e-メールにごみ収集日の前(前日pm9:00か当日am6:00)にリマインダーを送ってくれるサービスがあります。それが、53cal(ゴミカレ)です。ゴミカレは、なんと何丁目まで細かく調べることができます。残念ながらすべての自治体に対応していなく、未対応の都道府県があります。それは今後に期待しましょう。

ゴミのをを忘れがち、「ゴミ日を守る」と口先だけの人にゴミカレを勧めては如何でしょうか。「ゴミ出し日がわからずやむを得ず捨てた」という口実消しに役に立つと思います。


私はごみ出し係でないので、今のところ、それほどごみ出し日を知る必要が無いが、ディーリングルームを構えたとき、このサービスが必要になるのではないかと思います。

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」
タグ:生活
posted by The Saitou at 02:12 | 埼玉 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年05月30日

CoRichブログランキング

CoRichに登録して2日目です。

CoRichブログランキングはまだ新しいのでブログの登録数が少ない。

2007/5/30現在、このブログの分野別ランキングは78位とライバルが多いので上位にランクされていない。@楽天、@アメブロ、@livedoorはライバルが少ないので上位にランクされている。

CoRich経由で沢山訪問者が来ることを期待しています。
posted by The Saitou at 20:01 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年05月26日

ゲームプレイ現況報告、スペシャルフォース

貧乏なのでGBA版F.F5、F.F6を欲しいと思っていても未だに買っていない。PS1版で我慢しているところだ。

うちのおかんがいないときは、ほとんどPS1版のF.F5をプレイしています。このブログにF.F5のプレイ日記を書こうと専用のカテゴリを作ったんだが未だに書いていません。プレイの方はアビリティの習得時期調整に失敗して何度も再プレイをしています。

自分の部屋、便所ではGBA版のF.F1をプレイしています。エキストラダンジョンは1度クリアしたので今回はそこまでプレイしません。
これだったら、FC版F.F1のプレイ日記机上版を先に書いた方がよさそうです。

PCに向かっているときはこっそりエタドリをプレイしています。無料プレイで限界が来てしまい、これ以上進めない状態になりました。手持ちのカードを進化させるのに必要なサポートカードがたまるまで、まだランダム対戦で倒していない弱い敵を倒しています。
グレン外伝をプレイするため、お金をつぎ込もうかと思っています。


いつもエタドリをプレイする前に見ているゲームページになんとスペシャルフォース100万ID突破キャンペーンの告知があった。2007/5/14から2007/5/31までにスペシャルフォースをプレイすると訓練兵サポートセットとまごころシールがもらえます。



スペシャルフォースを知らない人がいると思いますので簡単に紹介します。
スペシャルフォースは、はリアルな3D画像とリアルなサウンド効果用いた、戦場を舞台とした銃を使ったシューティングゲームです。
残念ながらまだWindowsVistaに対応していません。詳しい動作環境はこちら

関連
スペシャルフォース オフラインイベントパーティー2007開催
2006/12/21 ハンゲーム スペシャルフォース
posted by The Saitou at 21:09 | 埼玉 ☀ | Comment(1) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年05月24日

レンタルサーバー選び、WADAX春のキャンペーン

レンタルサーバーの選び方は、予算で決めると、お金に糸目をつけずにサーバーの機能だけで決める方法があります。

予算で決める方法は、サイトをこれから開こうとしている貧乏な人は「広告入りの無料サーバー」、
お金に少し余裕ができてより安定したサーバーを借りられるようになった人は「有料共有サーバー」、
人気サイトになり共有だと他の人に迷惑がかかりそうだという人は「専用サーバー」、
お金に大分余裕ができサーバー管理の時間が勿体無い人は「フルマネージドサーバー」。

お金に糸目をつけずにサーバーの機能だけで決める方法は、自分で管理ができる「専用サーバー」、管理を任せられる「フルマネージドサーバー」。


今回紹介するキャンペーンは、有料共有サーバーを借りるにちょっとお金が足りないという人のためのキャンペーンです。

WADAX(@Next Style)の共有サーバーを2007/5/31までに1年分前払いで借りると、初期費用が無料になります。

WADAX(@Next Style)は、専用サーバー、フルマネージドサーバーもしているので、1年後のアップグレードも安心できます。


私はまだ無料のブログサービスを複数利用している段階です。しかも貧乏なので有料サーバーを借りたいと思える状態ではないです。無料のブログサービスでパンクしてからサーバーを借りたいと思っています。

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」
posted by The Saitou at 00:42 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年05月14日

Test.jp

自分がどのようなタイプの人間なのか、コミュニケーション能力どれくらいあるかをテストすることができるサイトがあります。それがTest.jpです。

Test.jpで、タイプ別、コミュニケーションスキル、独創的に考える能力、好感度、ストレスをテストした。

タイプ別は、アナライザー。慎重に行動する、計画的、頑固でまじめ。合っています。将来のことは、こんな状態ですから計画は立てていません。

コミュニケーションスキルは、どれも50/100に満たなかった。やはり、コミュニケーション能力に難があるということは本当のことです。

独創的に考える能力は、47点で、最低点32点に近く、思ったとおり独創性が乏しいという結果が出た。

好感度は、20/50で、中間の25点に満たなかった。昔の光今何処です。

ストレスは、心理的54.27点、身体的67.24点で、高い値になった。就職先決まらず、原稿書きは詰まる、やることいっぱいあるで、これくらいは仕方ないことよ。
身体的ストレスで現れる症状が「腹痛」という結果が出た。これもあっています。今本当に下痢で困っています。

このようなテストは無料でできますが、有料会員になると、テスト結果を保存したり、会員専用テストを受けることができます。

試しては如何でしょうか。
posted by The Saitou at 01:46 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年05月08日

Enjoy Kenwood with iPod Apple Store Tour 2007

ケンウッドは2007/2に「iPodに収録された動画コンテンツをタッチパネルでコントロールすることのできるカーナビ」を発売しました。

そのカーナビの体験説明会(体感セミナー)として、Enjoy Kenwood with iPod Apple Store Tour 2007が、銀座、渋谷のアップルストアで開催されます。
開催日時は、銀座2007/5/19・20 14:00〜 19:00〜、渋谷2007/5/25 13:00〜 15:00〜・2007/5/26 13:00〜 16:00〜 19:00〜。この後、札幌、名古屋、仙台で開催予定です。
このセミナーに参加すると各会場抽選で20名様に、ストア限定Tシャツが当たります。これ目当てでなくてもiPodとカーナビに興味があるなら参加する価値があると思います。

Enjoy Kenwood with iPod Apple Store Tour 2007がどのような体感セミナーなのか気になる人は、福岡、大阪で開催されたセミナーのレポートを読んでください。

Enjoy Kenwood with iPod  Apple Store Tour 2007


ケンウッドが始めてiPod接続機能を搭載したカーナビを作ったことを知らなかったです。
車もデジタルオーディオ機器も疎いもので。

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」
posted by The Saitou at 19:33 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年05月01日

トピックイット

トピックイットというソーシャルニュースサイトを試した。登録するのには、まず@niftyIDPLEASYに登録しておかなければいけない。
私はクレジットカード登録が要らないPLEASYに登録した。
PLEASYIDでココログにも登録できます。私はまだココログに登録していない)

新鮮なネタが思い浮かばなかったので、まだ投稿をしていません。私だったら本当に気になったことや、性科学ネタを投稿したいです。
気になるトピック(八ツ場ダムに沈む川原湯温泉)があったので、気になる投票をしました。投票したことがあるトピックは、マイページの「気になる!トピック」登録されます。
残念なことに、検索機能が無いので過去に投稿されたトピックの中から気になる話題を探すのに苦労します。



トピックイットは携帯でも利用できるように、一部のブログサービスのブログに「トピックイットに投稿」ボタンを設置できるようになりました。
トピックイット投稿ボタンを貼れば、誰かがブログ記事を元ネタにして、トピックイットに投稿してもらえるかもしれません。
うちのSeesaa、llivedoorで使えるので、是非とも使いたいです。

関連
トピックイット MyPage追記を読む
タグ:ブログ
posted by The Saitou at 20:09 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年04月30日

コンチェルトゲート 試験サービス開始

ハンゲームで、スクエニのオンラインRPG「コンチェルトゲート」がついに試験サービススタートします。

コンチェルトゲートは、クロスメディア展開をしています。今回はその紹介です。

Yujinがコンチェルトゲートのキャラクターをカプセルトイ化して2007年7月に発売予定とのこと。そのカプセルにはIDが同梱されていて、そのIDでゲーム中のガチャガチャを回せる。どんな仕組みになるか楽しみです。

インターネットTV「インプレスTV」で、コンチェルトゲートの魅力を動画で紹介しています。コンチェルトゲートをプレイしようか迷っているなら、是非とも見ていただきたい。

インターネットラジオ「音泉」で、コンチェルトゲートの攻略情報が放送されることがあります。攻略で困ってしまったら聞くとよいでしょう。

せっかくリアルタイムで楽しめるコンチェルトゲートをプレイしているのだから、リアルタイムならではの楽しみを味わいたいという人のために、文化放送で毎週日曜日22時から「開け!コンチェルトゲート」が放送されます。この放送を聞きながらプレイすれば、楽しさ倍増です。





既存のリアルタイムのメディアミックスはサテラビュー以来かな。

関連
2007/2/20 コンチェルトゲート

ハンゲーム
posted by The Saitou at 03:01 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年04月25日

ウェブの書斎 -音の配達便-

「ウェブの書斎 -音の配達便-」という、朗読音声データ「オーディオブック」を販売しているサイトがある。
私は、初めて「オーディオブック」というのを初めて知った。朗読と言ったら、CD屋さんでCDとして売っているものだと思っていたが、ついに音声データ化してしまいました。

朗読CDは、CD屋・本屋であまり見かけないものです。
音声データ「オーディオブック」は、欲しいときに音の配達便ですぐに買える。しかも、音の配達便は、朗読専門なので見つけやすい。これなら今まで朗読CDを買うのを諦めた人でもオーディオブックを買うと思います。


私は最近、読書する時間が無く面倒臭いので読書をしていないです。朗読も興味が無く、したり、聞いたりすることがありません。だから、私自身で音の配達便を利用することが無いでしょう。

ただ、目の不自由な方のためにもなる朗読の音声データ「オーデオブック」は点字書籍以上に重要なもので、図書館に置くべきだと思います。




この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。

関連
posted by The Saitou at 18:58 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

紹介したい商品とアフィリエイトB

私はテレビショッピングなどで見つけたこれぞと思う生活雑貨、興味のある本、PCに必要なソフト、私の好きなF.Fなどのゲームソフトとその関連を紹介したいですね。
得意分野だけでなく、苦手分野でもネタ提供があり紹介できそうであれば積極的に紹介していきたいです。

ただ単に紹介するだけでは勿体無い。紹介したいアイテムを扱っている店舗(またはアイテム自身)のアフィリエイトリンクを張って、その先で買い物ができるようにすれば広告収入が得られる。購入者にとっては近道で買い物ができ時間的に得する。

アフィリエイトリンクを仕入れるためにはASPに登録をしなければいけない。そのASPの1つがアフィリエイトB

アフィリエイトB、報酬最低支払額1500円、消費税外税、翌月末支払い。複数のサブページ登録もできる。
報酬支払額が1500円は私にとって高いが、他に比べれば安くありがたい。あと、複数ページが登録できるのも嬉しいことです。
この他にも、「使いやすい管理ページ」、「掲載したい広告がすぐ見つかる」とのことだが、体験しないとわからないことです。


アフィリエイトBを紹介するのがこれで3回目になり、書くのにかなり時間がかかりました。
このブログのサイドが思うように埋まらないので、アフィリエイトリン仕入れのついでに4回目の紹介のためのネタ仕入れのため、近々登録します。


関連
2007/2/27 アフィリエイトB
2007/1/31 アフィリエイトB

アフィリエイトB登録はこちらから
副収入ならアフィリエイト B
posted by The Saitou at 02:18 | 埼玉 ☔ | Comment(1) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年04月21日

LANDISK Home

テーマ1:「LANDISK Home」を自分ならこう使う!

2007/4末にアイ・オー・データから発売される大容量LAN HDD、LANDISK Homeの使い道は何なだろう。

まずは普通に複数のPCでマイドキュメントの共有化をしたいです。そうすればサブPCで受け取った重要な新着メールをメインPCへUSBメモリなどでいちいちコピーしなくて済むから。

大容量を活かして、バックアップ先、ジュークボックス、TV動画サーバーとして利用したいですね。

うちにはまだMpeg2化していないVHSのテープがたくさんあります。その動画をLANDISK Homeに1時保存し、DVDイメージを大量に作りたいです。DVD-Rに書き込める時間が空いたら、すぐに書き込めるようにしたいから。
(DVD-Video化はうちのPCが古いので更新するまでしないつもり)


アイ・オー・データ BlogではLANDISK Home販売を記念して、トラックバックテーマ・キャンペーンを2007/5/6 23:59までしています。
大賞に選ばれたら、LANDISK Home 1TBがもらえます。

興味がある人は応募しましょう。


LANDISK Homeお求めはこちらから
HDL4-G1.0 (1TB LAN HDD) HDL4-G2.0 (2TB LAN HDD)
左がHDL4-G1.0、右がHDL4-G2.0です

ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】
アイ・オー・データ直販のioPLAZAからでも購入できます。
セブンイレブン受取りサービスを利用される方はセブンドリーム・ドットコムをご利用ください。
posted by The Saitou at 20:19 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年04月18日

ソフト・オン・デマンド アフィリエイト

アダルトDVDを販売しているソフト・オン・デマンドが、SODアフィリエイトをしている。バナー経由でのDVD作品・動画見放題の売上10%を報酬をもらえるとのこと。
アフィリエイター登録の仕方は、バリュー・コマースバナーブリッジに登録をし、その中からソフト・オン・デマンドを選ぶ。

SODのロゴ

ついにアダルトDVDも一般のアフィリエイトプログラムに参加するようになってしまった。
このブログでSODアフィリエイトに参加するつもりは無い。もし参加するならば、それ用のブログを開きそのブログで参加することになります。

関連
SODアフィリエイト説明ページ
posted by The Saitou at 17:28 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年04月17日

ウィルコムサービス

ウィルコムの記事を何度か書いているんだが、この私でも気づかなかったことがあります。実は人口カバー率がなんと、すでに99%になっていたんです。気がつかないうちに繋がるエリアが広がっていて驚いています。携帯電話・PHSを選ぶ1つの要素につながるエリアが広いかというのがあります。山の中はさすがにつながらないが、街中では、ほぼ繋がるとのこと。山の中では通常PHSを使わないので、十分で使えます。これから携帯電話・PHSを持つとしたら候補の1つにしたいです。

あと他にウィルコムの端末はビジネス向けの機種が多い・低電磁波・省電力・高音質である。これは前に書いた記事で知ったことです。



関連
2007/4/6 ウィルコム I=PHS
2006/12/12 ウィルコム W-ZERO3シリーズ
Willcom正規1次代理店 サンテレショップ
posted by The Saitou at 22:58 | 埼玉 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年04月06日

ウィルコム I=PHS

ウィルコムがI=PHSキャンペーンをしています。
そのサイトを見たところ、黒字の白の文字だけで、これのどこがキャンペーンなのかと思いました。これを見ただけでは普通に展開されているキャッチフレーズだと思いました。
あまり出かける機会が無いので、街中で展開しているところを見たことが無い。

ウィルコムのキャンペーンカラーが黒ということでそれについても少し書きます。
私の周りにある黒いものは、テレビ、ビデオテープ、PS2、ブリーフケース、革靴くらいかな。携帯電話はまだ持っていません。
自分で黒がいいと思って選んだのはブリーフケースと革靴で、定番の色だからです。あとはたまたま色が黒だったということです。
WBSで「ドイツでピアノブラックが流行っている」と放送されたので、日本でも黒がまた流行るんじゃないかと思います。

ウィルコムには、すべての機種ではないがキャンペーンカラーと同じ黒いPHSがあります。興味のある人はウィルコムのサイトへ。
posted by The Saitou at 23:24 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月30日

フルマネージドサーバー

一般的なレンタルサーバー(セルフマネージドサーバー)は、サーバー業者が面倒見てくれるのは、ハードウェア・ネットワーク・OS。

フルマネージドサーバーは、ハードウェア・ネットワーク・OSだけでなく、ソフトウェア・設定変更・障害対応までをサーバー業者が面倒見てくれる。これは初心者にとって、とてもありがたいものです。

セルフマネージドサーバーは借りた人自身でいじくれて、スキルによってはフルマネージドより障害対応を速く終えられるという利点がある。初心者にとってそれらが欠点である。初心者はサーバーすらいじれないものですから。

初心者向けであるフルマネージドサーバーを提供している業者の1つにXunitがある。

初心者の状態で初めて有料サーバーを借りるなら、Xunitの専用サーバーがベストでしょう。その分お金はかかるが。

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」

関連
Xunit
posted by The Saitou at 01:55 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月26日

音声チャットができるSNS キャらリア

「キャらリア」という仕事をしている人のためのSNSサービスで、リアルタイム・コラボという音声によるチャットができるコミュニケーションツールが使えるようになりました。今は試験サービスなので2007/8/31まで無料です。

通常、SNSの会話はテキストです。「キャらリア」でリアルタイム・コラボを使うと、なんと、音声会話のSNSになるんです。まさに音声チャットができるSNS キャらリアです。
もしかするとビジネス界で有名な人の貴重な話を生の声で聞けるかもしれません。


あってはならぬことだが、今の私はオプトイン広告メール読みにくそ忙しい状態です。余裕ができて就職できたら、「キャらリア」に入会してもいいかなと思います。

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」
タグ:SNS
posted by The Saitou at 13:36 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月22日

他店との差別化@NetShop

私はすでにThe Saitou's Shop ミセつく店というドロップショップを開いています。

他の店と差別化する方法として、店長である私自身の性格が品揃えなどに出るようにしています。あと他に性格出るようネットショップの公式ブログで商品レビュー記事に自分自身の感想等を書いています。

あとほかに差別化する方法はネットショップのレイアウトくらいですね。でもあまり凝ったレイアウトにするとメンテが大変なので、私はシンプルなテンプレートを使い、レイアウトでの差別化はあまりしません。

独立した自前のネットショップを運営していると、売り場ホームページとショッピングカートのレイアウトの違いを何とかしたいと思ってしまうものです。
ネットショップは見栄えも大切なものです。レイアウトの統一感が無ければ素人が運営している店と間違われます。
(私は自前のショップを運営していないのでレイアウト統一の問題がありません)

Xcartであればレイアウトを統一をさせたショッピングカートを作れるとのこと。プロとしてするなら利用候補の1つになるでしょう。

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」

関連アイテム
「ネット通販」商売の始め方・儲け方
posted by The Saitou at 21:55 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月16日

ネットショップ

私は既にThe Saitou's Shopミセつく店という商品・用地・ショッピングカート・アフターサービス卸売り持ちで自分で値段をつけて商品を売ることが出来るドロップショップを運営しています。

困ったことにそのお店の品揃えが意と反して食品が多い。本当は生活に役に立つ生活雑貨、私の性格が出るファイナルファンタジーシリーズのゲームソフト・攻略本・サウンドトラックをたくさん置きたかった。
通常自力で仕入れようと思わないものはリクエストやブログのネタなどから仕入れます。それでも性格的にアパレルだけは仕入れられない。
しかも50アイテムしか置けないのでもうこれ以上お店に並べられない状態です。

自分で売りたいものを並べたいとすれば、独立した店舗を持たなければいけません。そうなったとき、前に紹介したASJホスティングサービス ショッパーが候補の1つになるでしょう。
お金がないので自前のネットショップを開くつもりはありません。


あともう1つThe Saitou's楽天ASショップもやっていて、それはただ単に楽天アフィリエイトリンクを貼っているだけです。
タグ:ネット通販
posted by The Saitou at 20:01 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月14日

iタウンページスクロール地図のくちコミ CDショップ編

iタウンページスクロール地図(β版)にくちコミ表示機能が付加された。
この機能でくちコミを書き込むには会員登録が必要。

タウンページで不満に思うことは小売店を探すとき、取り扱っているはずのアイテムで検索にヒットしないこと(例:ロムハウス志木店の中古CD販売)、デパートやスーパーマーケット内にあるCD店がヒットしないことです。こういったお店のために、口コミを使って他に取り扱っている商品を紹介したり、デパートやスーパーマーケットにどういう名前のどんなお店があるかを紹介されているとありがたいです。
特にHMVがあるという情報は、とてもありがたいです。クオカードが使える唯一のCDショップだから。

デパートにたいていCDショップがあるが、無いということがあるかもしれない。CDを求めデパートに行って無駄足になることをiタウンページの「くちコミ」で防げるようになって欲しいものです。



関連
iタウンページ新機能
posted by The Saitou at 18:44 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

ブログクルーザー

So-netにブログクルーザーという、プロフィール・キーワードを登録して、他のブロガーと知り合えることが出来るサービスがあります。

私は、Wikipedia・性科学、雑記日記(このブログ)、ネットショップ店長室*2のブログを運営しています。
どんな人と知り合いたいか、性科学に興味がある人、ネットショッピングに興味がある人、出来のいいF.Fシリーズ・DQシリーズ攻略サイトを開いている人、出来のいいポイントプログラム・アンケートサイトを開いている人。
性科学、F.Fシリーズ・DQシリーズは私の趣味です。ネットショッピングに興味がある人は、うちのASショップ・ドロップショップの客となりうる人です。ポイントプログラム・アンケートサイトは、今のライフワークで、商売道具の紹介しあいです。
あとできれば、正社員として仕官してOK貰える会社の紹介してくれる人と知り合いたいです。職なくて困っているから。世の中そんなに甘くないと思っているが職を見つける能力が弱くしょうがないことです。

私と知り合いたい人とはどんな人かな。ブログプレスリリース書きの同業者かな。ブロンズBlogger、エディターであるが、訪問者140人・PV1000の中堅ですから。
タグ:ブログ
posted by The Saitou at 13:22 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月09日

ポイント交換所「PeX」

PeXという新手のポイント銀行を知っていますか。WBSで紹介されたことがあります。
ポイント銀行とはポイントプログラムでたまったポイントを1箇所のまとめ、別のポイントプログラムのポイント、現金、景品に交換出来るサイトのことです。PeX以外のポイント銀行は、G-Point、NetMileがあります。

PeXでポイント交換出来るポイントプログラムはオープンしたばかりなので少ないです。
ポイント換金については、手数料を取られえる不満はあるが他に比べれば魅力的です。
なんと全ての金融機関に換金できる(手数料15%)。これは他のポイント銀行になかったものです。イーバンク換金の手数料は10%です。
今のところPeXはポイント銀行専業です。

私は、PeX自身でオプトイン広告配信、サイト経由で買い物・会員登録で謝礼をあげるようになったら入会しようかなと思います。

「情報元:buzzmo」
posted by The Saitou at 12:44 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月07日

メールディーラー

ネットショップのメール対応として理想的なのは、早く的確に答えてくれることです。

膨大なメールを複数人でメーリングリスト、CC等で対応をしていると、メールの返事漏れ、返事の重複送信などのトラブルがあります。通常、メール対応時に必要な個人情報はスタッフ個別のクライアントPCに入れるもので、どのクライアントPCにどれくらい個人情報が入っているのか把握が難しく、漏洩も心配されます。

メールディーラーでメール共有化をすると、1通のメールをいくつもコピーせずに済む。いくつもコピーしないので、スパムメール対処が1人1回で済む。誰が対応しているかの対応状況が一目でわかるので、重複・漏れがなくなる。個人情報も共有されるので把握しやすく、漏洩監視も楽です。

このサービスを利用して欲しいところがあります。楽天広場です。定型文を使えない返事が遅いという話しを聞きます。このメールディーラーというサービスはネットショップ以外でも使う価値があります。

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」


関連
ASJホスティングサービス ショッパー
タグ:ネット通販
posted by The Saitou at 19:09 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月02日

IP電話 M2X TelTel

IP電話 M2X TelTelのサイトを覗いた。M2X TelTelは、無料ダウンロードで、M2X TelTelを使ったPC同士の通話料無料とのこと。

音声通話機能以外に、メッセンジャー機能、オフラインや退席中にかかってきたときに役に立つCall-Me機能・転送機能、相手に通話できるかを知ることが出来るアラート機能・プレゼンス機能、留守番電話の伝言に使えるボイスメール機能があります。

このページの一番下にある「いろんな端末でも通話OK」というのはちピンときません。IP電話機自身どんなもの知りません。PCから単体IP電話機にかける場合、ソフトウェアの力で何と相手にかかる。IP電話機単体からPCの場合、相手にダイアルイン番号が無い限りかけられないんじゃないかと思います。

この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。
タグ:IP電話
posted by The Saitou at 13:07 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年03月01日

ドリームベースボール

現役のプロ野球選手がカードになり、現実の成績で能力が変動する夢のような野球ゲームがあります。それがドリームベースボールです。

ドリームベースボールは、オンラインのカードの野球ゲームで、カードを購入することにより、夢のチームを組むことができ、ゲーム内のリーグに参加したり、他の人と対戦したりすることが出来ます。また、気にらないカードをトレードに出すことも出来ます。
BBRという評価方法で、毎試合、現実世界の選手を評価し、その評価結果をカード能力に反映させています。

登録は無料。スターターカードが貰えます。


ドリームベースボールでただ単に遊ぶだけならスターターキットで十分だが、プレイするからには強くしたい思うでしょう、そしたらカードが買えない人にとってはつまらないものです。
私もそうです。金欠でエタドリですらカードを買っていないから。

ドリームベースボールは、社団法人日本野球機構に使用許諾をの対価を払い運営しています。日本プロ野球界を応援したい人は、このドリームベースボールをプレイしては如何でしょうか。

この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。

関連
ドリームベースボール
posted by The Saitou at 20:06 | 埼玉 ☀ | Comment(1) | TrackBack(2) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

NEC Direct

NEC Directを覗いた。PC通販サイトには珍しいことにマスコットキャラクターがあります。そのキャラクターの名はオッチモ

ムービーを見たが、私にはその良さがわからない。時間の無駄でした。オッチモの壁紙があります。気に入った人はぜひダウロードして利用してください。
posted by The Saitou at 12:21 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年02月28日

I・O DATA試し斬りクイズ大会

アイ・オー・データBLOG「The 周辺機器」は、アイ・オー・データのオフィシャルブログで会社サイトの商品紹介で載せきれなかったことや、商品についての筆者の個人的な感想が聞け、それについてコメントやTB出来るブログです。

そこでは試し斬りクイズ大会というキャンペーンをしています。

3回シリーズで、毎回抽選で賞品がもらえます。第1回目はI・Oデータ 外付け 40GB HDD HDPG-SU40。第2回目はUSBフラッシュメモリー TB-BH1G。第3回目は外付けTVキャプチャーとリモコンのセット。

そして3回シリーズ通しで抽選でビデオキャプチャーSEG CLIP GV-1SG/USBを3名、VISAギフトカード5000円を7名に賞品がもらえる。

この中で欲しいと思うものは何一つも無い。IEEE1394対応じゃないから。

挑戦してみたけど、いきなり間違えました。よく出題範囲の記事を読まないと間違えてしまいます。

「※BloMotion・キャンペーン参加記事」

関連
2006/12/02 WindowsVista

試し斬りクイズ大会賞品
ビデオキャプチャーSEG CLIP GV-1SG/USB I・Oデータ 外付け 40GB HDD HDPG-SU40 USBフラッシュメモリー TB-BHシリーズ/B USBフラッシュメモリー TB-BHシリーズ/R USBフラッシュメモリー TB-BHシリーズ/K USB外付けTVキャプチャー GV-MC/TZ

ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】
アイ・オー・データ直販のioPLAZAからでも購入できます。
セブンイレブン受取りサービスを利用される方はセブンドリーム・ドットコムをご利用ください。
posted by The Saitou at 14:34 | 埼玉 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年02月27日

ASJホスティングサービス ショッパー

これから、ネットショップを開く人、Seesaaショッピング外に支店を開きたい人におすすめのホスティングサービスがあります。それは、ASJホスティングサービス ショッパープランです。

ASJホスティングサービス ショッパープランは、豊富なテンプレートとショッピングカートで簡単にお店が開けます。

会員制度、ポイント還元、在庫切れ時の通知メール・予約・販売終了、売上管理などの機能があり本格的なお店が開けます。

集客方法としてASJが運営しているアフィリエイトプログラムリーフィというのがあります。ASJホスティングサービス ショッパープランを利用していれば、初期費用10500円だけで利用できます(ショッパープラスプランは、初期費用も無料)。リーフィ以外の手段も利用できます。

ここまで本格的であれば有料サービスを使ってもいいなと思います。
無料サービスであったら、利用者から直接お金を貰っていないため、見たくも無い広告を見せてその謝礼で賄っていることを忘れ、いい加減なことをされますから。

Seesaaショッピングでは不安があります。別のところに本店を構えたほうがいいと思います。

この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。

関連
ASJホスティングサービス ショッパープラン
Seesaaショッピング出店案内
posted by The Saitou at 19:40 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年02月23日

Zakuraカレンダー

カレンダー共有サービスの1つに、Zakuraカレンダーというものがあります。

Zakuraカレンダーでできることは、共有 スケジュール管理、日記、グループ、おすすめ情報公開でポイントを貰うことです。

使用例として、仕事のグループで仕事のスケジュール調整をしながら、友達グループで週末にZakuraカレンダーポイントで紹介されたおすすめの場所に行く計画を立てる。

カレンダーサービスと聞いて一番最初に思い浮かぶのは、Yahoo!カレンダー。Yahoo!カレンダーは1枚のカレンダーしかなく、公開・共有設定ができるが、1枚しかないためグループ分けが友達しか出ない。
その点Zakuraカレンダーは、はるかに優れています。

この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。

関連
Zakuraカレンダー
posted by The Saitou at 17:20 | 埼玉 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年02月20日

コンチェルトゲート

ハンゲームで、あのスクエニの最新作オンラインRPG「コンチェルトゲート」が2007年4月サービス開始します。
ハンゲームにスクウェア・エニックスの作品が出るはずがないと思っていたので、登場すると知って驚きました。

コンチェルトゲートは、「クロスゲート」の続編で、アニメ調のオンラインRPGです。

必須動作は、Windows2000/XP(Vistaはまだダメ)、Pentium3 800MHz以上、256MB以上。
この必須動作条件では、私のPCでプレイできません。2000年10月ごろのハイエンドPCであればグラフィックボード交換・メモリ増設・WindowsXPアップグレードでプレイできます。
また、テスターも募集しています。必須動作条件、テスター募集の詳しいことはこちら

コンチェルトゲートのイラストを下に掲載します。かわいらしいものです。



そんなコンチェルトゲートに興味を持ったらハンゲームに登録をしよう。
ハンゲーム
posted by The Saitou at 01:47 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年02月17日

アフィリエイトB

アフィリエイトBは、以前紹介しました。
もう1度アフィリエイトBの魅力について紹介します。

アフィリエイトBは、最低支払額が1500円と安く、報酬は消費税外税で翌月末支払われる。1つのID・PASSで複数サイト登録・管理が出来る。

最低支払が1500円と安いのは、駆け出しのアフィリエイターにありがたいことです。私にとって1500円はまだ高い。300円から500円にしてもらいたいです。
1つのID・PASSで複数サイト登録・管理は、もうあたりまえのこと。私が唯一利用しているASPは利用者ページで複数サイト登録・管理出来ません。

サイト・ブログ運営者はサイドの寂しさを解消ついでにネットで副業としてアフィリエイトリンクを掲載することがあたりまえになってきています。

出来のいいアフィリエイターだと副業でなく、プロになって広告代理店を開業している人がいるだろう。

アフィリエイトBで、サイト・ブログのサイドバーの寂しさ解消、プロになる前の腕試しをしてみては如何でしょう。

副収入ならアフィリエイト B
posted by The Saitou at 01:21 | 埼玉 ☀ | Comment(1) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年02月16日

アマチュアCMプロデューサー求む

プレスブログを運営しているエニグモが、filmoと言うサービスでCMコンテストをしています。

filmoはプレスブログの動画版で、文章書くことが苦手だが画像制作が得意と言う人におすすめのサービスです。

応募の仕方は、会員登録、制作した動画をYouTube等にアップロード、ブログに制作した動画を掲載、掲載申請。
申請でOKがでれば制作費・賞金がもらえる。

第1回目のお題は「ドミノ・ピザ」。実はWBSの放送で取り上げられたところを見ました。それを見て自分では無理だなと思いました。
動画を制作するに、ビデオカメラ、編集ソフトが要ります。私はビデオカメラを持っていません。しかも自分のセンスに自信がない。

そんな私が作れたらいいなあと思っているCMは、このブログとThe Saitou’s楽天ASショップ店長室のCMです。ブログにたくさん訪問者が来てくれれば、それなりにやる気がでるから。




動画制作に必要なアイテムはThe Saitou’s楽天ASショップ店長室別館に動画制作グッズにあります。


ピザをケータイで簡単注文!!My Domino's【ドミノ・ピザ】

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】
タグ:動画
posted by The Saitou at 18:53 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年02月10日

専用レンタルサーバ

訪問者が多くなったり、たくさん容量を使いたくなったとき、サーバーを借りて独立、引越しをしなければいけないものです。

共有サーバーは、たくさんの訪問者が訪れると、共有している他者に、動きが鈍くなるなどの迷惑をかけてしまいます。

専用レンタルサーバは共有している人がいないので、他人に迷惑をかける心配がありません。

at+Linkの料金表を見たところ、月額利用料が万円単位で、私はいきなり利用しようと思いません。

HDD容量が70GB以上と多く、これは共有サーバーにない魅力だと思います。

私が専用サーバーを借りるとなると、それなりにお金持ちで、今まで借りていた共有サーバーで容量・ダウン頻発などの不満が出てきてからになります。
私は貧乏なので、無償サービス(広告掲載・閲覧条件も含む)利用の段階で、有償共有サーバーを利用するにまだ早い段階です。有償サービスを利用検討するのは無償サービスでブーブー言われてからにします。

この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。

関連
専用レンタルサーバ at+Link
posted by The Saitou at 01:32 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年02月05日

GoodyGoodyのhotweb

画像をドラッグ&ドロップをして、簡単に写真日記が作れるWebページサービスがあります。それはGoodyGoodyのhotwebです。

hotwebで写真日記を作るには、テンプレートを決める、サーチバーでYouTubeなどにある画像を探す(自分のPCにある画像でも良い)、見つけた画像を画面上にドラッグ&ドロップ、最後に文章を書いて編集終了ボタンを押す。



他のブログでは、画像をいちいちアップロードして、画像のURLをコピー&ペーストをして画像タグ化して、画像タグ内に右寄せ等のレイアウトの指定をしなければならない。
hotwebなら画像のURLをコピー&ペーストする必要がなく、ドラッグ&ドロップができてまう。これから写真日記をする人にはおすすめです。

この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。

写真日記の相棒
Photoshop Elements 5 WIN 日本語版 アップグレード Photoshop Elements 5 WIN 日本語版 通常版
posted by The Saitou at 20:31 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年01月17日

ITPARKレンタルサーバー

世には数多くのレンタルサーバーがあります。サーバーを借りるの一生懸命になりその後のドメイン取得まで頭が回らなく、ドメイン取得費を用意していなかったと言うことがあります。ITPARKならドメイン無料で、その心配がありません。

ITPARKは月額3360円〜で、ディスク容量最大3GB、ネットショップ機能標準装備、ドメイン取得・更新費用無料です。ネットショップ機能でオプションでいろんな決済に対応したイプシロンサービスを利用することができます。
複数台でRAID稼動しているので、ずっと稼動している必要があるネットショップに最適です。


ITPARKは、アフィリエイターにもHPで利用を勧めているが、私はお金が無くネットショップも開く予定が無いので利用しません。
まあ、複数台でRAID稼動と言うのは私にとって魅力的です。

この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。

関連
ITPARKならドメイン無料
posted by The Saitou at 23:12 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

MMORPG『RAPPELZ』(ラペルズ)

生涯無料のMMORPG『RAPPELZ』(ラペルズ)というオンラインゲームがある。

ラペルズが実装予定の経済と言うものを見た。採集、栽培、漁業が実装予定で、これは普通のオンラインRPGゲームでないと思った。私が思うには、オンラインRPGで経済は、調合(加工)、交易、モンスター退治です。
また、ラペルズは「クリーチャー」を仲魔にすることができる。これほど複雑になってゲーム処理のほうが大丈夫なのかなと思います。



posted by The Saitou at 01:45 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年01月12日

BloMotion

BloMotionは、提供されたネタでブログを書くと原稿料がもらえるサービスの1つです。
完全先着制で、依頼数は原稿料がもらえるサービスの中で1・2番、原稿料は50〜200と低額帯が多い。
完全先着制のため承認が速い。経費削減のためか土日祝日は休みです。(*注)

他社が原稿料を最大10倍額にするプライズ制を導入したことを意識してか、BloMotionでも高額案件を優先して依頼するプライズ制を導入した。まず、低額案件で腕を鍛えて高額案件と言うことかな。

BloMotionのような提供されたネタでブログを書くと原稿料がもらえるサービスは、働きに行くのが困難な人の内職、就職浪人が、就職先が決まるまでの在宅ワークにおすすめです。

私は、アフィリエイト収入(特に楽天アフィリ)ねらいで、ブログの魚にしています。

*注:案件によっては抽選枠があるが、締め切りを待たず早期終了することがほとんどなので完全先着制と変わりが無い。

この記事は「※BloMotion・キャンペーン参加記事」です。


[BloMotion]ブログで記事を書いて報酬をゲット!!
posted by The Saitou at 17:35 | 埼玉 ☁ | Comment(3) | TrackBack(2) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2007年01月03日

『Bitem.jp』(バイテム)

デジタルコンテンツのトレーディングサイト『Bitem.jp』(バイテム)はRMTサービスをしているサイトです。RMT倫理協会に所属していないのが気になります。

私はRMTが危なかっしくて利用したくないです。サービスによっては、トラブルがあったとき、取引保留にしてお金の流れを止めることができる。それでも、安心して利用したいと思えません。(バイテムでは決済は換金可能なポイントで、トラブルのときに取引保留ができ、ことによっては警察に通報できるとのこと)
私がRMTを利用するとなると、ゲームの月額利用料が払うことができるようになってからです。それだけお金がないので。

RMTはこれでゲームを止めたい人にとって、捨てるはずのゲーム内の富を有効利用できる最終手段のサービスです。本当のところ、無償で人にあげてしまうのが理想的だけど、そういう相手がいない場合は、謝礼を貰ってゲーム内の富をあげなければ「もったいないなあ」と言う気になります。

時間のあるゲーマーがRMTを利用して金儲けをしていると言うが、しょうがないことかな。
時間のないゲーマーはゲーム内の富を手に入れる機会が少なく、それに嫌気を覚えるものです。そこで時間のないゲーマーは、RMTでゲーム内の富を入手謝礼を払って、気持ちよくプレイしようとするものです。
その結果オンラインゲーム提供者にとって利になることがあります。時間のないゲーマーが定着し、オンラインゲームの月額利用料が多くなるものです。不利になることはRTMでのトラブルです。

ゲーマーは楽なもんじゃありません。職業病(私の場合は眼痛)になったり、過労死することもあります。

関連
『Bitem.jp』(バイテム)

F.F11
【PS2】ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006 【XB360】ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006 【PC】ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006
posted by The Saitou at 17:50 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年12月27日

バジプレ

バジプレとは、バジンプ株式会社が運営するブログ記事広告プログラムです。
私が他に登録している原稿料がもらえるネタを提供する広告会社と違い、事前審査のいる案件があります。先着に達して、抽選の状態になっていることが表示されないのが不親切なところです。執筆依頼案件は他に比べて最も少ない。換金申請ができる最低額は常識的な1000円です。

また、ブログランキングというものもしていて、過去の実績・アクセス数でランキングを数字で決めるということをしています。

バジプレのロゴ


2008/4/17追記
執筆依頼案件について、より少ないブログ記事広告プログラムが見つかり、最少ではなくなりました。

書き損じなどで1度否認されたものに関して再申請が出来ないという困ったことが発覚しました。

サイドバーにテキスト広告を設置すれば30日ごとに掲載料がもらえる「クチコミリンク」というのもあります。
アレカオブログ・ウェブリブログでは利用できません。

215_60

2009/1/7追記
検索結果のURLを報告する案件が新たに加わり、紹介プログラムも始まった。

長らく機能していなかったランキングは廃止されたようだ。

215_60
posted by The Saitou at 10:02 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年12月21日

ハンゲーム スペシャルフォース

ハンゲームに完全無料の3Dアクションオンラインシューティングゲームが登場した。そのタイトルは「スペシャルフォース」。

「スペシャルフォース」はリアルな3D画像とリアルなサウンド効果用いた、戦場を舞台とした銃を使ったシューティングゲームです。

リアルな3Dを用いたゲームなので能力の高いPCが必要です。詳しいことはこちら

私のPCでは能力不足なのでプレイは出来ません。PCを買い換えてから気が向いたらプレイしたいなと思います。

能力の低いPCでも楽しめるFlashゲームがあり、「スペシャルフォース」の雰囲気を楽しむことが出来ます。

なんと、「スペシャルフォース」オープン記念のプレゼント企画がある。応募期限は2007/1/5 15:00まで。詳しいことはこちら

スペシャルフォース ゲーム画像

関連
「スペシャルフォース」TOPページ

ハンゲーム
posted by The Saitou at 12:20 | 埼玉 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年12月15日

FMVカスタムメイド クリスマス特別企画2006

富士通WEB MARTでは、クリスマス特別企画としてFMVカスタムメイドモデルキャンペーンを2006/12/20 15:00までしています。

FMVカスタムメイドモデルキャンペーンの1部に、アンケートに答えると16%OFF、メモリ増設半額(各シリーズ限定30)、保障期間を無料で2年延長がある。
この中で、メモリ増設半額は、私にとって魅力的です。メモリは高く、後に追加しようと安くなるのを待ってもそんに安くならないから。しかも、自分で開けずに増設してもらえるから。

最新モデルカスタムメイドモデルキャンペーンの対象商品の中で1番欲しいなあと思ったのは、NXシリーズ。富士通製デスクトップPCに売っている既製品PCの中で1番拡張性があるマイクロタワーが無いことと、自分の部屋や、リビングのコタツで使えるオールインワンノートブックPCが欲しかったから。

関連
富士通WEB MARTクリスマス特別企画

posted by The Saitou at 00:05 | 埼玉 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年12月14日

エプソン未来つくる大学

エプソン未来つくる大学を見た。
イメージ学部のインクジェットプリンターのテクノロジーの動画を見て、今のエプソンプリンタのインクジェットの方式がピエゾ方式であることを初めて知りました。大学の電気工学科卒なんだけど、卒業以来ずっと浪人なので、最新テクノロジーにかなり疎くなっています。うちのPM820Cもピエゾ方式なのかな。

環境学部を見て、ベルマーク運動をしていることは感心するが、カードリッジのリユース活動をしていないは問題です。インクジェットカードリッジのリユースしているサードパーティがいるのに、本家は何をしているんでしょう。リユースをすればもっと安くできるのに勿体無いです。
インクジェットカードリッジのリユースをしているサードパーティを訴えている暇があるなら自身でもリユース活動をしてもらいたいです。
タグ:エプソン
posted by The Saitou at 17:48 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年12月12日

ウィルコム W-ZERO3シリーズ

ウィルコムW-ZERO3シリーズのなかで一番使ってみたいなあと思うのは、WS004SH。
電話をかけるときの12キーが液晶画面であるという不満はあるが、携帯端末というものは、1度決めたら機種変更するまでパワーアップさせることが出来ない。私は納得のいくいいものを末永く使いたいので、W-ZERO3シリーズのなかでは、一番高性能のWS004SHを使いたいわけです。
WS004SHは、本体メモリが256MBと多く、処理の遅さの不満を少なくすることが出来ます。
ローエンドのW-ZERO3[es](WS007SH)は、決して劣る機種ではありません。WE004SHに無い12キーがついています。WS007SHは、よく携帯メールを利用している人、普通の携帯に使い慣れている人におすすめです。

W-ZERO3(WS003SH、WS004SH)、W-ZERO3[es](WS007SH)の購入、契約はウィルコムストアで。

W-ZERO3 WS004
posted by The Saitou at 18:04 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年12月02日

WindowsVista

あまりの忙しさで、WindowsXP Pro.にアップグレードしていません。

出来ればWindowsVistaUltimateにアップグレードしたいと思っています。なぜなら最新のPCソフトがWindows2000に対応しないものが増え始めたからです。
WindowsVistaRC1を未だに使ったことがないため、よくわからないが、うちのPC(PCV-R63K)にインストールをクロック周波数不足を理由に拒まれそうです。クロック周波数不足PCのためにWindows2000のインターフェイスになるがインストールができるようにして欲しいです。
インストールできるのであれば、過去のOS互換性機能を使ってみたいです。それでいろいろな旧いPCソフトが使えるかどうかをこの目で確かめたいです。
WindowsVistaUltimateを買うのは、WindowsVistaRC1を試して使えることがわかり、十分なお金がたまってからになります。

PC周辺機器の一つにアイ・オー・データがあります。そのアイ・オー・データが、消費者の生の声を書き込めるようにThe 周辺機器というブログサイトが開設されています。アイ・オー・データのTOPページに直販サイト、The 周辺機器のタブ(窓)があったんだけれど今までずっと見落としていました。
ブログページを見て感じたことは、TOPページとアーカイブページの背景の色が統一されてなくアーカイブページの見栄えが悪い言うことです。
The 周辺機器では、キャンペーン、新製品モニター優待販売があり、気が向いたら利用したいと思います。


Windows Vista アップグレード版
Windows Vista Home Basic 通常版・アップグレード版 Windows Vista Home PREMIUM 通常版・アップグレード版 Windows Vista Business 通常版・アップグレード版 Windows Vista Ultimate 通常版・アップグレード版


ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】
アイ・オー・データ製品お求めなら直販のioPLAZAで。

アイ・オー・データ製品をセブンイレブンで受け取るんならセブンドリーム・ドットコムをご利用ください。
posted by The Saitou at 19:00 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年11月18日

オープン型SNS『Any』

紹介状をもらわなければ入会できないSNSがあまりにも有名なので、「世にあるSNSは入会するのは紹介状が必要で、SNSを利用したくても紹介状をもらえそうにないので利用を諦めている。」と言う人が未だに多いでしょう。
全てが全てのSNSがそうではありません。紹介状がなくても利用できるSNSがあります。「誰でも参加できる」ということがわかりやすい名前SNSがあります。それがAnyです。

Anyは、誰でも参加できると言えども、18歳未満は参加できません(利用規約を参照)。コミュニティ参加条件に管理者承認必要というものがあり、そこまでAnyというわけではありません。

さすがに複数のSNSでコミュニティの管理者をするのがしんどいので、今回は入会はしません。Wikipediaコミュニティ、性科学コミュニティができたら入会したいと思います。

関連
オープン型SNS『Any』

SNSに関する書籍(再入荷、携帯対応)


意外と知られていないSNSの謎を解く SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)を深〜く知って長〜く楽しむための本 ソーシャル・ネットワーキング・サービス
楽天ブックストップページ
タグ:SNS
posted by The Saitou at 02:10 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年11月14日

ColorEdge CE

私は、プリンター側を調節して、プリンタで印刷したものとモニターの色を合わせようとした事があります。調節が難しく時間をかけてもうまくできなかったので、今では色調整を諦めています。

ColorEdge CEは、色調節が容易なモニターで、付属のソフトで色調節ができるとのこと。このモニターであれば、今まで諦めていた色調整をやりたいと思いたくなります。

デジカメでとった写真をプリントする機会が多い人、モニターの色とプリンタで印刷したものの色に違いが気になる人のおすすめです。(私は資金的に無理です)

関連
ColorEdge CE

ColorEdge CE
ColorEdge CE

EIZOダイレクトロゴ
EIZOダイレクトでも買えます。
posted by The Saitou at 22:10 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年11月13日

DIAMOND-GIL

うちのブログで紹介する2つ目のRMTサービスです。

DIAMOND-GILは、RMT倫理協会会員なので、安心して利用できます。
¥→ゲーム内通貨の決済方法は、VISA、MasterCard、ジャパンネットバンク、イーバンク、ゆうちょ、WebMoney。VISA、MasterCardはより安全な3Dセキュアを使用し、本人以外のカードは使用できません。
ゲーム内通貨→¥の決済方法は、売却方法の説明のページの画像によると、日本のどの金融機関でも大丈夫そうです。FAQの「取引の際に便利な物を教えてください。」で指定されている、ジャパンネットバンク、イーバンク、ゆうちょを使うのが一番いいと思います。

RMTサービスに複数登録しておけば、比較しながらよりやすくゲーム内の通貨が買えたり、より高くゲーム内の通貨が売れたりして、どこかで在庫の関係で取引停止になっても他方で取引できる事があります。
そういうことで、私は複数の、ギルド会員のRMTサービスに登録することをおすすめします。

関連
DIAMOND-GIL
posted by The Saitou at 16:15 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年11月09日

SNS ココロ・プラネット

SNSで悪口を言われて嫌な思いしたことありませんか、そんことを経験した人にいい情報です。
SNS ココロ・プラネットは、悪口御法度のSNSサービスで、ブログとフォトコミュ機能がありフォトコミュで発言する際1つ画像を載せることができます。悪口御法度ということは、うんざりする嫌がらせ発言荒らしが無く、安心して参加できるということです。
志願での登録が可能なので、早速登録をしてWikipediaコミュニティ、性科学コミニティを開設しました。
Wikipedia日本語版では、悪口・嫌がらせが横行しています。それにうんざりした人に、ぜひ参加して欲しいです。

SNSに関する本


SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)を深〜く知って長〜く楽しむための本 ソーシャル・ネットワーキング・サービス 意外と知られていないSNSの謎を解く
タグ:SNS
posted by The Saitou at 00:37 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2006年11月01日

GM-Exchange

私は、Online Gameのお金と、現実のお金を交換するサービス(RMT(リアルマネートレード))があることを知らなかったです。

RMT(リアルマネートレード)サービスをしている会社の1つが、GM-Exchangeです。GM-ExchangeはRMT倫理協会というRMTギルドの会員で、安心して利用ができます。

GM-Exchangeの決済方法は、¥→ゲーム内通貨の場合、クレジットカード、銀行振込、郵貯、コンビニ支払、Pay-easy。ゲーム内通貨→¥の場合、イーバンクのメルマネ。

GM-Exchangeでメルマ購読者の中から抽選で1人にOnline Gameのお金をプレゼントしています。利用している以上、お知らせメールを受け取らなければ、会員であることをわすれてしまうし、キャンペーンに応募しそびれてしまいます。

私は、まだゲーム内の通貨を必要とするOnlineゲームをしたことがないが、Online Gameをするなら、利用したいです。飽きてきたOnline Gameの残金をそのまま捨てるのは勿体無い、就職をしたらお金稼ぎに時間がかかりせっかくのゲームを楽しめなくなるからです。

F.F11 自分としてあまりおすすめじゃないけど


【PS2】ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006  【XB360】ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006  【PC】ファイナルファンタジーXI オールインワンパック200
 6 
posted by The Saitou at 23:49 | 埼玉 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめPC・Net・ブログ・IT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita