The Saitou's楽天ASショップ 店長室時間外支店
ブログマイル:究極のお友だち紹介制度誕生

2008年11月07日

らくゆでパスタポットでパスタを食べた まとめ

日があいたのでまとめを書きます。

塩なしでやっても結果は同じでした。


ポットにお湯とパスタを入れると茹で上がり、ガス代が節約とされていたが、それだけではパスタが茹で上がらりません。

お茶の水だし・パスタの保存容器にしか使えない、期待はずれのものでした。


お湯とパスタを入れだけで茹で上げるには、魔法瓶調理鍋でなければいけないか。




第1回:2008/5/8 らくゆでパスタポットでパスタを食べた1
第2回:2008/5/15 らくゆでパスタポットでパスタを食べた2
最終回:2008/11/7 らくゆでパスタポットでパスタを食べた まとめ



らくゆでパスタポット
らくゆでパスタポット
らくゆでパスタポット
posted by The Saitou at 20:12 | 埼玉 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | らくゆでパスタポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年05月15日

らくゆでパスタポットでパスタを食べた2

2008/5/13、前回予告した通り、塩を溶いて沸騰させたお湯をポットに入れてからパスタを入れて調理した。

麺同士のくっつきはいくらか改善したが、粉っぽかった。

また失敗です。
結局、ゆでなおしました。(炒めても大丈夫かな)

前回・今回使ったパスタは1.7mm・茹で時間6〜9分の時間輸入品です。

次回は、塩無しでやります。


第1回:2008/5/8 らくゆでパスタポットでパスタを食べた1
第2回:2008/5/15 らくゆでパスタポットでパスタを食べた2
最終回:2008/11/7 らくゆでパスタポットでパスタを食べた まとめ



らくゆでパスタポット
らくゆでパスタポット
posted by The Saitou at 01:45 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | らくゆでパスタポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita

2008年05月08日

らくゆでパスタポットでパスタを食べた1

@楽天で予告した通り、第1回目のらくゆでパスタポットの記事を書きます。


2008/5/7らくゆでパスタポットを使ってパスタを調理した。

初めて使うと言うことで、普通に予め塩とパスタを入れた状態で熱湯を注いだ。

お湯を入れただけでは塩が溶けず、菜箸でかき回した。

パスタのゆで標準時間でパスタを箸で取り出したところ、くっついているものがあり芯が残っていた。

くっついていないものは粉っぽくて、そのままでは食べられませんでした。

どうやら、お湯の温度が低くなりすぎたようです。

結局、鍋で調理しなおすことになった。


次ぎ使うときは、塩を溶いた状態でお湯を沸騰させてからにします。




第1回:2008/5/8 らくゆでパスタポットでパスタを食べた1
第2回:2008/5/15 らくゆでパスタポットでパスタを食べた2
最終回:2008/11/7 らくゆでパスタポットでパスタを食べた まとめ


らくゆでパスタポット
らくゆでパスタポット
posted by The Saitou at 03:14 | 埼玉 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | らくゆでパスタポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
読んだら報告しよう
BlogPoeple FC2ブログランキング j-Ranking CoRichブログランキング ブログランキングくつろぐ
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの殿堂 edita
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。